文学部
宗教文化学科

単なる「昔のこと」ではない
宗教を学ぶことは、今を考えること

山田 怜奈

文学部 宗教文化学科
2024年3月卒業
愛知県・私立名古屋大谷高校出身
就職先:株式会社熊谷組

 

 

多様性の時代に「宗教」を学ぶ意味

三大宗教や寺社仏閣だけではなく、神話や成長儀礼、妖怪、呪術など、さまざまな角度から宗教を学べるのがこの学科の魅力です。「宗教文化史」では、神話と現代社会が抱える問題のつながりについて考えました。例えば、過去に決められた掟のようなものが原因で今現在起きてしまっている問題をどうにか解決できないか、それとも信じている人を尊重すべきなのか…。難しいですが、この時代だからこそ考える必要があるはずです。

 

 

興味に寄り添う、先生の親身な指導に感謝

視点を変えて宗教を学ぶうちに、成長儀礼に興味を持ちました。日本では「ハレの日」に着用する着物が、今や海外からも注目される文化的な存在であることに着目。成長儀礼という観点から見た着物は、単なるファッションではなく、地域や身分によって異なる願いが込められた存在だとわかりました。宗教文化学科の先生方はとても柔軟で、学生との距離も近く、一人ひとりの興味に合わせて学びのアドバイスを送ってくれます。

関連するリンク