文学部 グローバル英語学科 1 - 4 年次 日進キャンパス
グローバル英語学科 TOPICS
-
学 び
-
就職・資格
将来、英語を使う仕事に就きたいと考えているなら、この学科へ。自らが選んだ職業分野の専門知識と、現場で必要とされる英語表現力を身につけ、グローバル社会で活躍するための能力を磨きます。各専門分野の担当教員は、業界の第一線で活躍した経験を持つ実務家教員のため、リアルな学びが可能です。

めざす進路に直結した
2つのコースと4つの履修モデル
*3年次から2つのコースに分かれます。
観光コースは上限30名程度の人数制限があります。
2021年度からカリキュラムを一新し、「観光・航空」「国際ビジネス」「通訳・翻訳」「英語教員資格」の4業界に結びつく教育がさらに充実しました。各業界の実務経験を有する教員から専門的な知識と技能、実用的な英語を学びます。目的に応じた学修で、めざす進路へ着実に近づきます。
4つのモデルを支える
英語コミュニケーション能力・
グローバルキャリア基礎力を養成
English Onlyの講義を含む週10時間以上の英語技能科目の授業で実践的な英語コミュニケーション能力を徹底して伸ばします。そしてキャリア養成科目でその英語力を生かせるキャリアについての基礎知識と技能を身につけ、グローバル社会で活躍できる人材を育てます。
-
観光コース
観光業界での実務経験が豊富な教員が、企業と連携したプロジェクト型学修を展開。語学力、異文化理解力、ホスピタリティ・マインドを培い、実務に必要な検定・資格試験対策の指導も行います。
-
英語キャリアコース
国際ビジネス モデル社会のグローバル化に対応し、ビジネスに直結した英語を身につけるとともに、英語で論理的に説得できる情報発信力の養成を重視。さらに国際情勢や国際関係、経済・金融なども学びます。
通訳・翻訳 モデル学内にある同時通訳ブースを活用した通訳体験、絵本・童話の翻訳、映画の字幕翻訳、旅行パンフレットの作成など、現場に即したプログラムを実施。英語力や通訳・翻訳の力を伸ばします。
英語教員資格 モデル中学校・高等学校の英語教員、小学生を対象とした英語指導者の養成が目標。英語教育に関する最新の理論・知識を身につけ、英語の模擬授業に挑戦します。現場に即した指導力や授業力を養います。
卒業論文テーマの一例
-
異文化理解
- A Comparative Study of Weddings in Japan,
the United States, and France - A Comparison of Characteristics in Japanese and
American Heroes - Japanese and American Comedy
- Rap and Poverty:
What Hip-hop Can Tell Us about Japan and America - Japanese MLB Star Shohei Otani:
Discrimination against Asian People in Sport
- A Comparative Study of Weddings in Japan,
-
観光・航空モデル
- ホスピタリティとサービスの相違点に関する一考察
- メディアによる観光誘致効果に関する研究
―スタジオジブリ作品を例に― - バーチャルリアリティ観光の可能性に関する一考察
- アニメ聖地巡礼に関する一考察
―『るろうに剣心』を事例として― - 新しいリゾートスタイル「グランピング」に関する一考察
-
国際ビジネスモデル
- SDGsから見る環境問題の現状と課題
- 日本における外国人労働者受け入れの現状と課題
- Netflixから見える定額制動画配信サービスの
変化についての一考察 - 半導体産業におけるM&Aが
研究開発・知的財産活動に与える影響について - 音楽フェスティバルがもたらす経済効果と可能性
-
通訳・翻訳モデル
- 映画字幕における省略と書き加え
―『メン・イン・ブラック3』を題材として― - 翻訳を通してみる女ことば
―吹き替えと字幕が与える女らしさの違い― - 『星の王子さま』の翻訳方略
- 映画『トイ・ストーリー3』における日英語比較
- 海外映画の邦題に見るネーミングの構想
―原題と邦題の違いに焦点を当てて―
- 映画字幕における省略と書き加え
-
英語教員資格モデル
- 英語のリズムの特徴とマザーグースによる
その指導についての研究 - 英語スピーキングのメカニズムと学習方法
- 文法指導の改革
―文型指導から意味順指導へ― - バイリンガル教育についての研究
―バイリンガルの言語習得― - グローバル社会における言語技術教育の
重要性についての研究
- 英語のリズムの特徴とマザーグースによる
就職実績
学んだ英語コミュニケーションの
先には、
多様な世界が
広がっています。
業種別状況(過去3年)

主な就職先(過去3年/一部抜粋)
ANA成田エアポートサービス/ANA中部空港/中部国際空港旅客サービス/ANA沖縄空港/ANA関西空港/エティハド航空/ジェイアール東海ホテルズ/アパホテル/イケア・ジャパン/フランスベッド/ヨコハマタイヤジャパン/マキタ/野村證券/住友生命保険/ゆうちょ銀行/住友不動産販売/一条工務店/セキスイハイム中部/リコージャパン/山崎製パン/雪印メグミルク/東海旅客鉄道(JR東海)/愛知高速交通/伊勢湾海運/名港海運/(学)高倉学園豊橋中央高等学校/岐阜県教育委員会(中学校英語)/警視庁/愛知県警察本部/津島市役所/清須市役所 など
-
就職先
愛知海運株式会社
より実践的な英語力で
日本と世界をつなぐ
社会人になりたい!福元 のど香 2022年3月卒業
愛知県立松蔭高校出身 -
就職先
日本電計株式会社
授業を受けていただけで
ビジネス英語での面接も
スムーズに対応できました。山口 哲也 2022年3月卒業
愛知県・私立栄徳高校出身 -
就職先
岐阜県教育委員会
(中学校英語)4年間の学びと経験で
英語を伝える楽しさと
確かな成長を感じました。山﨑 優也 2022年3月卒業
岐阜県立大垣西高校出身
資格取得
グローバル英語学科
をもっと知る
動画を探す
グローバル英語学科入試一覧