公務員をめざす

4つのポイント
-
学生を社会人へ
本学では単なる就活支援ではなく、学生を社会人へと成長させるためのサポートを「キャリア教育」として重視しています。
-
手厚い支援
2021年より公務員アドバイザーをさらに増員。複数のアドバイザーがチームを組んで、公務員をめざす学生に的確な支援を提供します。
-
確かな実績
充実の設備・学修環境、確かな指導力には自信があり。これまでの合格実績が証明しています。
-
警察・消防との連携
全国唯一!愛学生限定で愛知県警・名古屋市消防局との連携講義を実施しています。
4年間の流れ
-
1・2年次[基礎]
ミニテストなどを通して、自分の“今”を知り、今後の計画、対策を立てる。
(筆記試験の基礎固め) -
3年次[本格期]
1次試験を見据え、筆記試験対策を重視するとともに
インターンシップ等を通して仕事への理解を深める。 -
4年次[ラストスパート]
1次試験総仕上げプラス、2次試験に向け個別指導を強化。
-
公務員説明会
講師は、国家公務員・市役所・警察・消防などの採用担当者や、公務員として働く卒業生。仕事内容、試験のポイント、求める人材像などの説明があり、公務員への理解が深まります。
-
公務員面接対策セミナー
「自分の考え、答えを自分の言葉で伝える」ことを軸に、面接試験突破に向けて徹底サポート。最新の試験傾向をふまえ対策すべきポイントの説明、自己分析などを交えながら、個人模擬面接までシリーズ化して実施します。
-
公務員試験対策講座
1年生から4年生の試験直前まで
「基礎から仕上げまで」トータルで学べます。
※個別学習室も利用できます。
■公務員講座1年生
■公務員講座2年生
■公務員講座3年生
・総合コース(専門+教養)
・総合コース(教養のみ)
・総合コース(専門のみ)
■SPI3試験対策講座
■公務員講座4年生 -
全試験に対応した各種「学内模試」
(無料)[体験]→[課題発見]→[克服]→[合格]
確実なステップで進めます。
※有料模試も複数実施しています。
■トライアル模試(解説ガイダンス付)①②
■SPI/SCOA模試
■適性検査模試
■ミニ模試 -
愛知県警・名古屋市消防局との連携講義
全国唯一!愛学生限定
現役の警察官や消防官を講師にお迎えし、仕事のやりがいや意義、苦労、多様性やキャリアパスなどについて語っていただきます。学生からの質疑応答の時間も設けています。
-
合格体験報告会
合格を手にした4年生が、具体的な対策・勉強方法、使用したテキスト、モチベーション維持のコツや面接対策などの体験談を詳細に語り、後輩たちの質問にも答えます。
-
公務員・教員採用試験合格実績
合格者数
208名
※ 2021年度実績
職員メッセージ

遠藤 香寿美
キャリアセンター職員
目標に向かう学生たちの頑張りを、
私たちが力強く応援します。
公務員アドバイザーとして、公務員志望の学生を1年次からサポートしています。自治体・職種ごとの試験傾向を徹底分析し、ミニ模試の問題作成・解説、ポイントを押さえた面接練習や論文添削を実施。なかでも特に力を入れているのは、個人面談です。公務員試験対策は長期戦ですから、計画的な勉強方法のアドバイスやモチベーションを保つための声掛けを大切にしています。公務員をめざすみなさん、夢の実現に向けて一歩を踏み出してください。私たち職員が一人ひとりの強みを伸ばし、合格まで全力でサポートします!
※取材:2022年

面接練習
学生VOICE

小川 穂乃香
法学部
現代社会法学科
2022年3月卒業
(高等学校卒業程度認定)
就職先
名古屋市役所
[受講講座]
公務員試験対策講座(1年生基礎コース、2年生基本コース、3年生行政・消防コース、4年生直前コース)、公務員説明会、公務員面接対策セミナー、合格体験報告会
「公務員になりたい」という強い思いを持って勉強をしてきました。1年次から4年次まで公務員試験対策講座をはじめ、セミナーやガイダンスをフル活用!コロナ禍で講座がオンラインになった際も、メールでしっかり質問に答えていただきました。周りと比べて不安を感じていたとき、キャリアセンターの方に「人と比べずに自分をしっかり持って」と言っていただいたのが心の支えになり、今でも胸に残っています。
※取材:2022年