短期大学部 歯科衛生学科
1 年次 楠元キャンパス /
2 - 3 年次 楠元・末盛キャンパス
歯科衛生学科 TOPICS
-
学 び
-
就職・資格
本学科の特徴は、大きく分けて2つあります。ひとつは附属病院で希少な症例の治療を行っており、より高度な専門性を修得できること。もうひとつは、専任教員として歯科衛生士や歯科医師が所属しているため、不明な点や疑問をすぐに質問できることです。恵まれた環境で医療人たる歯科衛生士を育成します。

基礎・応用を段階的に学び、
口腔ケアの専門家としての
歯科衛生士へ成長
本学科は歯科衛生士養成校として、前身の専門学校と合わせて50年以上の教育実績を重ねてきました。その実績とノウハウを生かし、基礎から応用まで効率的に学べるカリキュラムを編成しています。臨床現場で豊富な経験を積む歯科医師や歯科衛生士も、専任教員として数多く在籍しており、患者さんに寄り添う口腔のケアの専門家を育成しています。
-
基礎系
人体の構造・機能、歯や口腔の構造・機能など、
歯科衛生士に必要な基礎歯科医学を学びます。■ 人体医療人としての基礎となる人体に関する知識を修得します。
■ 歯歯の構造・機能を学び、歯の健康を保つ重要性を理解します。
■ 口腔口の中や顎、顔面、その近くの組織の構造・機能を学修します。
-
応用系
歯や口腔の疾病の成り立ちと回復過程の促進、歯や口腔の健康と予防に関する知識・技術を身につけます。
■ 歯科診療補助患者さんの安全・快適な治療のため、歯科診療を補助する知識・技術を修得します。
■ 歯科予防処置歯・口腔の疾病を予防するため、歯石除去やフッ素塗布などの処置を学びます。
■ 歯科保健指導歯磨き指導や食事指導など、歯・口腔の健康を維持するための指導方法を学びます。
PICK UP
選ばれる4つの理由
-
チーム医療で活躍できる
歯科衛生士を育成- 高度化する医療現場では、さまざまな専門職が連携が必要
- 歯学部・薬学部と同じ楠元キャンパスで学ぶ
>楠元キャンパス - 他学部・他大学と連携したチーム医療のための多職種連携教育
>多職種連携教育(IPE合同講義)
-
キャンパスのひとつは
歯科医療をリードする
歯学部附属病院- 中部地区最大の病院だから、数多くの症例にふれられる
>末盛キャンパス - 充実した最先端の医療設備は、全国屈指の教育環境
- 中部地区最大の病院だから、数多くの症例にふれられる
-
IR・キャリアサポート室が
就職活動をサポート- 面接練習や履歴書作成のサポートから、個別相談にも対応
- 本学独自で募集した、求人数は年間約800件
- 歯学部卒業生のバックアップにより、就職率は100%を誇る
-
大学卒業の学士号が
取得可能な専攻科- 短大3年課程卒業後、さらに専門的な研究学習、臨床スキルを磨く
- 1年間の専攻科修了後は4年制大学卒業と同様な「学士号」を取得
- 少人数の教育体制のもと、歯科衛生に関する高度な知識を探求する
卒業研究テーマの一例
-
- ガムの口腔清掃効果と個数による
プラークスコアの変化 - 歯磨剤の選択に関する意識調査
―看護学生と歯科衛生学生の比較― - 噛み合わせと全身の健康の関係
- 舌ブラシによる舌苔除去効果および
口臭抑制作用について - 清涼飲料水が及ぼす口腔への影響
- マスクによる口臭に関する調査
- 歯や口腔に対する保健行動と
歯科衛生士の業務認知度の関係について - 酸蝕症の予防と保健指導について
- Ⅱ型糖尿病と歯周病の関係性について
- 妊娠期の歯周病と早産の関係
- 災害時における口腔ケアの重要性について
- ガムの口腔清掃効果と個数による
-
- 睡眠時ブラキシズムと治療法
- 口呼吸が及ぼす口腔内への影響について
- 手洗い方法、時間による残存汚染の
状態について - 口腔体操が高齢者の口腔機能に及ぼす
効果について - 日本と海外の予防歯科に対する意識の違い
―スウェーデン,アメリカとの比較から― - ホワイトニングと象牙質知覚過敏症の関係
- 代用甘味料のう蝕抑制効果
- 更年期女性の歯科疾患と口腔症状に対する
考察 - 歯ブラシの刷毛部形態の違いによる
プラーク除去効果の差異 - キシリトールが母子伝播に及ぼす影響
- フッ化物配合歯磨剤の脱灰抑制効果の検討
- 歯科衛生士の就業実態と離職要因
- 口腔習癖と歯列不正の関係
就職実績
歯学部卒業生の
バックアップもあり、
歯科衛生士として全国で
活躍しています。
業種別状況(過去3年)

主な就職・進学先(過去3年/一部抜粋)
名古屋大学医学部附属病院/(国研)国立長寿医療研究センター/(医)豊田会 刈谷豊田総合病院/日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院/日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院/(公社)日本海員掖済会 名古屋掖済会病院/(福)聖霊会 聖霊病院/(医)宏潤会 大同病院/豊橋市民病院/JA愛知厚生連 江南厚生病院/トヨタ記念病院/(医)資生会 八事病院/JA愛知厚生連 海南病院/津島市民病院/香川大学医学部附属病院/(医)大雄会/清水歯科/(医)TDC たなか歯科クリニック/(医)翠章会 すまいる歯科/(医)沙羅 加古歯科医院/(医)志伸会 あじおか歯科クリニック/歯科サンセール/(医)穂積新生会 日生歯科診療所/長谷川亨・歯科クリニック/いしはら歯科クリニック/かすもり・おしむら歯科/名古屋市役所/知多市役所/愛知学院大学短期大学部(教員)/愛知学院大学歯学部附属病院 など
-
就職先
医療法人志萠会
原歯科歯学部附属病院での実習が
できるのは、
愛知学院大学だからこそ!寺島 来夢 2022年3月卒業
愛知県立長久手高校出身 -
就職先
おがわ歯科
口腔外科・矯正歯科強みのある歯科衛生士を
めざして、認定歯科衛生士に
挑戦します!杉浦 優里菜 2022年3月卒業
愛知県立豊橋南高校出身 -
進学先
愛知学院大学短期大学部
歯科衛生学科 専攻科専門知識だけでなく、
広い教養を学べるのは
短期大学ならではの魅力。林 友理香 2021年3月卒業
愛知県・私立桜花学園高校出身
資格取得
取得できる資格
- 歯科衛生士国家試験受験資格
- 大学編入試験受験資格
PICK UP
充実の支援体制で、
学生の力を
引き出します。
3年次には、一人ひとりの成長に応じた個別指導を実施。着実な取り組みの成果は、歯科衛生士国家試験の合格率99%という実績に表れています。
第31回 歯科衛生士国家試験実績
合格率 99.0%
(全国平均95.6%)
受験者数99名 合格者数98名 ※新卒のみ
目標や適性に応じた進路指導を早期から実施。歯科医師として活躍中の歯学部卒業生のバックアップにより、毎年高い就職率を実現しています。
就職率 100%
就職希望者86名/就職者86名
(2022年3月卒業生)
求人数 787件
卒業者 3年99名/専攻科7名
(2022年3月卒業生)
歯科衛生学科をもっと知る
動画を探す
歯科衛生学科入試一覧