文学部 日本文化学科 1 - 4 年次 日進キャンパス

日本文化学科 TOPICS

  • 学 び

  • 就職・資格

私たちは、日本の文化や魅力をどれほど理解できているでしょうか。本学科では、日本の言語、文学、思想、芸術、社会、民俗などを総合的に学び、五感で感じながら日本文化を探究。世界で注目される日本文化について深く知ることは、グローバル時代を生き抜く人にとって大きな財産となるはずです。

文学部日本文化学科のイラスト

選ばれる3つの理由

  • Ⅰ 文学だけじゃない。言語、
    思想、芸術、社会、民俗など
    総合的に日本文化を学ぶ。

    文学部日本文化学科のイラスト
    • 会話、マナー、食生活、流行。気づいていないだけで、実は私たちは毎日、日本文化にふれています。まずは日常に潜む日本文化を発見する力を養います。
  • Ⅱ 体験型授業を重視した
    カリキュラム
    「文化探求現場主義」を実践。

    文学部日本文化学科のイラスト
    • 文化を本当に理解するには、実際に「感じる」ことが不可欠です。本学科では「見る」「嗅ぐ」「聞く」「触る」「味わう」と五感で体感する授業を積極的に取り入れています。
  • Ⅲ 日本語教師となって、
    めざすは世界の舞台。

    文学部日本文化学科のイラスト
    • 日本文化の幅広い知識と確かな実践力を培えるプログラムで、日本語を母語としない人に適切な日本語を教える日本語教師をめざすこともできます。

日本文化の本質に迫る
4つの専門領域

文学部日本文化学科のイラスト

日本文化を紐解き、その特質を理解するために「言語」「文学」「思想と芸術」「社会と民俗」の4領域を設定。興味や探求心に応じて研究テーマを立て、自らの問いのもと深掘りします。身近な日本文化を再発見し、グローバル化する社会へ向けて発信する能力を伸ばします。

卒業論文テーマの一例

  • 「言語」 領域

    • 古典語における動詞と形容詞の対応について
    • 忌みことばの研究
    • 名前のアクセントの研究
    • 2000年以降の若者ことばの研究
    • 非外来語のカタカナ表記の研究
    • 小説のキャッチコピーの研究
    • 早口ことばとリズムの関係について
    • 日本語の言語表現と手話表現の比較研究
  • 「文学」 領域

    • 『源氏物語』・葵上 
      ―その心の内を読み解く―
    • 歴史物語における藤原道長像 
      ―『大鏡』を中心に―
    • 『源氏物語』の物の怪 
      ―二次的創作物を視点として―
    • 光源氏と夕霧の親子関係 
      ―夕霧が父に課せられたこと―
    • 江戸川乱歩『芋虫』に見られる普遍性とその効果
    • 斜線堂有紀にとっての『私が大好きな小説家を殺すまで』
    • 『硫黄島からの手紙』におけるフィクションの描き方
      ―西郷の役割を中心に―
    • 『人間失格』から見た太宰治の人間観
  • 「思想と芸術」 領域

    • 社会主義思想家 山川菊栄の女性解放論
    • 荻生徂徠における天と聖人
      -先王の道と古文辞学-
    • 人はなぜ旅に出るのか
      ―熊野詣・伊勢参りを中心として―
    • 安楽死をめぐる日本の現状
    • 法隆寺救世観音像の像容と宝珠捧持形式の
      源流に関する考察
    • 黒田清輝『湖畔』と印象派の関係性
    • 筆跡に見る人間性
    • 日本書史における女性書家の与えた文化や
      影響
  • 「社会と民俗」 領域

    • 新型コロナウイルス感染症流行下における
      アマビエの再登場と変化について
    • 無生物供養とその変化
    • 刃物を巡る都市伝説
      ~古典的・伝統的口承文芸との比較から~
    • 朴葉寿司の研究
      -柿の葉寿司・笹寿司との比較から-
    • 男性化粧文化の変遷
    • 日本におけるeスポーツの偏見の構造
    • ひとり親家庭の生きづらさ
    • 超高齢社会における介護ロボットの可能性

就職実績

日本の文化を
深く探究した豊かな感性は、
多彩な分野で輝いています。

業種別状況(過去3年)

文学部日本文化学科の業種別状況グラフ

主な就職先(過去3年/一部抜粋)

名古屋鉄道/四国旅客鉄道/近畿日本鉄道/東海交通事業/西濃運輸/日本通運/トランコム/丸和運輸機関/扶桑薬品工業/イオンリテール/エディオン/生活協同組合コープあいち/バローホールディングス/富士ソフト/佐川印刷/三菱地所ハウスネット/第一生命保険/東海東京証券/浜松磐田信用金庫/日本郵便/秀英予備校/名古屋スバル自動車/(独)国立病院機構/愛知県警察本部/長野県警察本部/神奈川県教育委員会(中学校国語)/みよし市役所/半田市役所(学芸員)/平谷村役場 など

  • 就職先

    磐田市役所
    (行政職)

    文学部日本文化学科の内定者写真

    「だからすごいのか!」作品を“見る”が、“鑑賞”へ進化した。

    山田 海津樹 2023年3月卒業
    静岡県立袋井高校出身

  • 就職先

    半田信用金庫

    文学部日本文化学科の内定者写真

    日本文化と仏教思想が、将来への大きなヒントになった。

    島田 里菜 2023年3月卒業
    愛知県立半田東高校出身

  • 就職先

    神奈川県教育委員会
    (中学校国語)

    文学部日本文化学科の内定者写真

    海外への教育支援の経験が
    視野を大きく広げ
    日本へ還元する力に。

    秋元 亮二 2022年3月卒業
    愛知県立日進西高校出身

  • 就職先

    名古屋鉄道株式会社

    文学部日本文化学科の内定者写真

    日本文化の探求を
    最後まで続けてきたことが
    面接に打ち勝つ自信に。

    芝田 一貴 2022年3月卒業
    岐阜県立斐太高校出身

  • 就職先

    社会福祉法人
    豊田市育成会

    文学部日本文化学科の内定者写真

    講義の体験や考察が
    自分も知らなかった
    “好き”に気づかせてくれた。

    細田 美優 2022年3月卒業
    長野県大町岳陽高校出身

資格取得

取得できる資格

  • 中学校教諭一種免許状(国語)
  • 高等学校教諭一種免許状(国語・書道)
  • 図書館司書
  • 学校図書館司書教諭
  • 博物館学芸員

任用資格

  • 社会教育主事(社会教育士)
  • 社会福祉主事

PICK UP

“日本語教師”養成課程が
2022年からスタート
しました

本学科の日本語教師養成課程は、文化庁が指定する内容に対応した「主専攻相当」として開設され、より専門性の高い学びが可能なカリキュラムとなっています。「主専攻相当」となる日本語教師養成課程は東海3県では本学を含む3校のみです※。なお、この養成課程は日本語教育センターが担当します。(※2023年3月現在)

PICK UP

博物館学芸員を
めざす学び

学芸員は、文化財を扱う専門職員の資格。博物館学芸員課程を履修することで、卒業時に資格証明書が交付されます。学内に文学部博物館があり、文化財や資料の取り扱いについて実践を通して学ぶことができます。※4年次に博物館・美術館等で5日以上の館務実習があります。時期は8月が多いですが、実習先により異なります。

日本文化学科をもっと知る