総合政策学部
総合政策学科

「みんなが暮らしやすい」を考える

鈴木ゼミは「誰もがいきいきと暮らせる社会」をテーマに活動しています。

2024年度は日進市の「プライムツリー赤池」で子ども向けイベントを開催しました。「駅のエスカレーターに比べると、なぜこのエスカレーターはゆっくり動く?」「オスメイト洗浄台は何に使う?」などのクイズスタンプラリーを通じて、バリアフリーやユニバーサルデザインを楽しく学ぶ場を提供しました。
    

開催にあたり、学生たちは夏休み期間に「障がい」について調べ、秋学期にゼミ内でその成果を発表しました。臓器に障がいを持つ「内部障がい」など見た目ではわからない困りごとを抱えた人々の存在に対する理解を深め、その後、グループホームへの取材や店舗下見を行いました。普段何気なく見過ごしているものやデザインが、実は誰かのために考えられていることに気づき、バリアフリーへの理解を深めるイベントを企画しました。参加者がわかりやすく、楽しんで参加できるよう工夫された取り組みは、学生たちの想像力や実行力を高める貴重な機会となりました。

関連するリンク