心理学部
心理学科

あなたはどうする?卒業論文

心理学部では卒業論文発表会を実施しています。4年生は研究成果を口頭発表またはポスター発表で報告します。研究テーマは多岐にわたり、4年生にとっては4年間の学びの集大成として、プレゼンテーション能力を発揮する重要な機会となっています。

また、見学する後輩にとっても「どのように研究テーマを決めたのか」「研究で苦労したこと」「ゼミで学んだこと」などを知る貴重な機会です。発表を通じて、研究の問いを立て、実験・調査を行い、論文にまとめるというプロセスを学ぶことができ、これを自身の卒業論文作成に生かしています。

 

【研究テーマ例】

・大学生における趣味の数および趣味に費やす時間がストレスに与える影響

・感謝と精神的自立の程度が親から受けた愛情の認識に及ぼす影響について

・オンライン面接場面での被面接者の表情が面接者の抱く印象に与える影響

・スポーツ場面における指導者からの声掛けが印象形成とやる気に与える影響 ―親和動機および達成動機に注目して―

・色相と表面の状態が感情喚起に及ぼす影響

・チャット型人工知能との対話における人間の先入観バイアスの影響

・SNSにおける社会的迷惑行為に影響する心理的要因の検討


関連するリンク