経済学部
経済学科
データを駆使して、プレゼンに説得力を!

武内ゼミは、労働市場の課題とデータ分析の方法について学んでいます。3年次の春学期には、各自が関心のある労働問題を取り上げ、データの収集・分析を行い、調査結果を発表しました。秋学期には、多数の大学のゼミナールが集まり、さまざまな経済系のテーマについて発表と討論を行う「中部経済学インターゼミ」に参加するため、グループで調査分析に取り組みました。2024年度は、「教育と格差の問題」「女性・高齢者の就労問題」の2つのテーマについて、スライドの作成、プレゼンテーションの練習を行いました。学生からは「繰り返し仮説を立てて検証することを通して、課題発見力を身につけることができた」「データ分析を行うことで、数字を使って説得力のある発表をできるようになった」との声が寄せられました。
また、武内ゼミは2024年度「中部経済学インターゼミ」の幹事校を担当。発表や討論だけでなく司会進行を務め、イベント運営能力も身につけることができました。