総合政策学部
総合政策学科

地域創生から心理学へ移った興味
そこへ、学びがつながっていった

田中 美優

2025年3月卒業
福井県立福井商業高校出身
就職先:株式会社良品計画

興味はつながっていく

学びたい分野を絞れなかったので、幅広いジャンルを履修したあとに専門分野を見つけられるこの学部に魅力を感じました。入学当初は6つのクラスターを履修し、そこから地域創生に関心を持つようになりました。さらに、関連科目を学ぶうちに興味の中心が心理学へと移っていきました。就職先の企業は、地域の方と地域課題に取り組む活動をしており、地域創生の学びが役立つはずです。好きが、つながっていきます。

仕事を意識した研究で強みをつくる

個人や集団との関わりによって生まれる現象を扱う社会心理学に興味を持ちました。着目したのは小売業に深く関係する“口コミ”。ネガティブな口コミが購買行動に与える影響について卒業論文を執筆しており、口コミと同じ意見に近づく同調傾向がある人が多い一方で、それに反発するような行動をとる人もいることが分かりました。授業やゼミでは発表する機会も多く、この経験は社会に出てから生かせると感じています。

関連するリンク