文学部
宗教文化学科

グローバルな目線でニュースを考察するなら
宗教や社会から捉えることが重要な視点

前田 拓真

 2025年3月卒業
岐阜県・私立岐阜第一高校出身
就職先:独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)

 

日本においても宗教と社会はつながっている

社会学系の学部学科と迷ったのですが、宗教は人々の心理や社会の歴史に影響を与えており、芸術、グローバルといったキーワードにも魅力を感じました。学んでいくうちに、お祭りなどの風習やお金に対する考え方などにも宗教観が関わっていて、社会や暮らしと直結している領域であることを知りました。また、世界で注目されている「ZEN(禅)」についても学べますし、漫画やアニメのモチーフに宗教や神話が使われていることも驚きでした。

アメリカでは政治と宗教の関係性が話題に

卒業論文は「アメリカの政治と宗教の関係性」がテーマです。日本に入ってくるアメリカの話題はビジネスやスポーツなどが中心ですが、2024年の大統領選挙が行われたときには、アメリカ国内では政治と宗教の結びつきが注目されていました。この学科では、現地で起きている出来事を宗教や文化の視点から考察します。これは特別なことではなく、グローバルな視野で物事を捉える上で、重要な観点となっています。

関連するリンク