国際交流

まずは話してみること
自分の英語が伝わると
もっとコミュニケーションが 楽しくなる!

塚本 海南美

文学部 英語英米文化学科 4年
岐阜県立瑞浪高校出身

 

英語を話せるようになりたいと思い、English Lounge※に通いはじめました。最初は会話についていけるか不安でしたが、知っている単語を使ってネイティブの先生と意思疎通ができたとき、とてもうれしかったことを覚えています。英語はただ学ぶだけでなく、失敗を恐れずに話してみて、コミュニケーションを楽しむことが大切だと実感しました。現在はStudent Assistant(学生スタッフ)として、プログラムの企画にも携わっています。「どうすれば英語を楽しみながら学べるか」を考えられるようになり、自分の成長を感じています。English Loungeには、英語の習熟
度や海外経験が異なるさまざまな仲間が集まっています。英語学習における悩みを共有し、一緒に高めあえる点が大きな魅力です。また、International Cultural Exchange(ICE)というサークルでは部長を務めています。このサークルは異文化理解・異文化交流を目的とした活動を行っており、年2回のクッキングイベントやボランティア活動を実施しています。やりたいと思うことに挑戦し、充実した大学生活を送ることができています!
※英語コミュニケーション専用のスペース。English Loungeには、英語の習熟度や海外経験が異なるさまざまな仲間が集まっています。英語学習における悩みを共有し、一緒に高めあえる点が大きな魅力です。また、International Cultural Exchange(ICE)というサークルでは部長を務めています。

※英語コミュニケーション専用のスペース。

 

 

 

 

関連するリンク