経営学部
経営学科
学生インタビュー
組織を動かす、一人ひとりの力
柔軟なマネジメントで未来をつくる

浅野 優斗
2025年3月卒業
愛知県⽴半田東高校出身
就職先:株式会社ニトリ
健康経営という、新たな視点
経営学のおもしろさは、企業がどのようなマネジメント法で経営課題を克服してきたのかを学べる点にあります。人材マネジメント」の講義やゼミでは、実際に企業の役員や人事担当者が講演に来てくださり、「人材難の時代に従業員を定着させる方法」「企業におけるメンタルヘルスケア」などのお話を聞くことができました。私は卒業論文で、従業員が健康的に働けるように取り組む「健康経営」について調べていたので、とても学びになりました。
組織が動くマネジメントの力
特に好きな授業は「人事管理論」です。組織を柔軟にするためのマネジメント方法を学びました。具体的には、アニメのキャラクターを例に、組織内のメンバーが異なる個性や目標を持っていても、全体としての目標が一致すればまとまることができるということを教えていただきました。同時に一人の行動が組織に与える影響の大きさを知り、ゼミ長として⾃分の行動で組織や仲間に好循環を及ぼせるように考えて行動するようになりました。