高大接続型入試(事前体験型)
総合政策学科[専願]

入試のポイント

  • 受験生と学部学科の学びの「マッチング」を
    重視した入試です。

    (合格したら本学への入学が条件)

  • 出願前に総合政策学部総合政策学科の講義を体験。

  • 講義の内容を踏まえた課題レポートを作成。

  • 出願書類・面接・小論文などを総合的に評価。


入学検定料

  • 第1次選考:15,000円 第2次選考:20,000円

  • まずは、
    事前体験型講義に参加!

    大学の講義を体験することで、どのようなことを学ぶ学部・学科なのかを知ることができ、進路の検討にも活用できます。



    Step① 講義の申込


    申込期間

    7月1日(火)~8月18日(月)


    対象

    高校3年生および高校卒業後1年以内の者



  • Step② 講義を体験

    日程

    2025年8月23日(土)


    場所

    日進キャンパス


    当日の流れ※

    9:30 全体オリエンテーション

    10:00〜12:30 事前体験型講義終了後、解散


    ※終了時間は学科によって異なります。
    当日は出願書類に含まれる「課題レポート」の説明も行います。


    過去の講義内容例

    変わる日本の社会と多文化共生



  • Step③ 出願

    出願を希望する方は、
    下記を参照し、出願してください。

  • 出願資格

    つぎの各条件を満たす者。


    (1) アドミッション・ポリシーを理解し、本学科で学ぶことを特に希望する者
    (合格した場合には本学に入学することを条件とする。)

    (2) 大学入学試験の出願資格を有している者(既卒者は卒後1年以内まで)

    (3) 出願学部・学科が実施する事前体験型講義に参加した者

  • 試験日程

    試験日程
  • 選考方法

    第1次選考

    課題レポートおよび書類審査により選考します。


    選考方法 第1次選考



    第2次選考

    面接、課題レポートおよび書類審査など
    により、総合的に選考します。


    選考方法 第2次選考