高大接続型入試(事前体験型)
心理学科[専願]
入試のポイント
-
❶ 受験生と学部学科の学びの「マッチング」を
重視した入試です。(合格したら本学への入学が条件)
-
❷ 出願前に心理学部心理学科の講義を体験。
-
❸ 講義の内容を踏まえた課題に対して、
自筆でレポートを作成。 -
❹ 出願書類・課題レポート・面接・小論文などを総合的に評価。
入学検定料
-
第1次選考:15,000円 第2次選考:20,000円

-
事前体験型講義・申し込みについて
講義内容
心理学部心理学科に関する講義を受講し、講義内容を踏まえた課題に対して自筆でレポートを作成します。
受験する場合は、事前体験講義への参加が必須です。当日の詳細は2023年度入学試験要項 をご覧ください。講義日・場所
2022年8月27日(土)日進キャンパス
講義対象者
高校3年生
講義申し込み方法
申し込み期間は、8月1日(月)から8月18日(木)です。
-
出願資格
つぎの各条件を満たす者。
(1) 日本の高等学校または中等教育学校(文部科学省認定の在外教育施設を含む)を2022年9月卒業、または2023年3月卒業見込みの者
(2) アドミッション・ポリシーを理解し、アドミッション・ポリシーへの適性を有する者
詳細は2023年度入学試験要項 をご覧ください。(3) 心理学部心理学科が実施する事前講義に参加した者(詳細は2023年度入学試験要項 をご覧ください。)
(4) 次の①〜⑦のいずれかに該当する者
① 優れた独創性能力を有し、模倣によらない独自のアイデアが認められる創作活動、研究活動などを行った者
② 学術・文化・芸術・スポーツなどの分野において、優れた成績を収めた者
③ 優れたリーダーシップを有し、正課、課外活動、社会貢献活動、趣味、サークルなどで指導的役割を担った者
④ 優れた英語力を有し、英検、TOEFL、TOEICなどで好成績を収めた者
⑤ コンピュータなどの情報処理について優れた能力を有し、それらの検定試験や資格試験で好成績を収めた者
⑥ ボランティア活動において、献身的な役割を果たした者
⑦ 上記以外の高度な資格や優れた能力を有している者
-
試験日程
-
選考方法
第1次選考
課題レポートおよび書類審査により選考します。
第2次選考
小論文、面接、課題レポートおよび書類審査など
により、総合的に選考します。