経営学部
経営学科
関ゼミ
経営学部生が講演会(パネルディスカッション)に登壇しました

2025年2月開催の「労務人事講演会:若者の就労意識について」に、経営学部関ゼミ4年のKEさん、RYさんが登壇しました。
70名を超える企業担当者が集まる中、2人はゼミ卒業生のKSさん(㈱カケフ住建勤務:本社・岐阜県可児市:代表取締役 掛布拓雄)、KAさん(㈱シイエム・シイ勤務:本社・愛知県名古屋市:代表取締役社長 佐々幸恭)とともに会場の前方に着席し、司会の関先生とともにその時をまちます。
パネルディスカッションが開始されると4名は「就職活動の実際」や「業界・進路決定の決め手」、「仕事のやりがい」や「将来のキャリア・デザイン」などのトピックについてそれぞれ発表を行いました。
今回の講演会は愛知県経営者協会および公益財団法人・産業雇用安定センター・愛知事務所共催によるもので、同センターの大嶋事務所長から「かれらの意欲の高さが感じられ素晴らしい発表だった」との講評がありました。
また、参加した企業担当者からは「若手の生の声が聞けた」、「在校生、卒業生の成長が感じられた」、「卒業後も先輩・後輩の関係が良く、親として頼もしく思った」といった感想が寄せられました。
経営学部では「理論と実践」を軸に、地域、企業との連携を通じて一人ひとりがよりよいキャリアを拓いていけるようサポートしていきます。
タグから探す