健康科学部
健康栄養学科

親子で楽しく学ぶ!小麦粉の世界

クリスマスシーズンに株式会社ニップンとの共催で「手づくりクリスマスメニューに挑戦 楽しく学ぶ!小麦粉の世界」と題した親子食育教室を開催しました。

調理実習を始める前に、ニップンの担当者から小麦粉の構造や、強力粉、中力粉、薄力粉の違いについて説明がありました。学生たちは小麦粉の特徴に合わせたメニューを考案し、参加者はニップンの3種類の小麦粉を使い分けながら、「クリスマスアイシングクッキー」「クリスマスリースピザ」「まっかなお鼻のトナカイポットパイ」を作りました。各メニューを考案した学生は、調理工程をわかりやすく説明しながらサポートしました。

この食育教室の目的は、子どもたちが食べ物に感謝し、食事を通じて家族の幸せと健康を守る大切さを伝えることです。参加した学生たちは、食育活動を通じて、管理栄養士として社会に貢献する意義を実感しました。

 

関連するリンク