経営学部
経営学科

ビジネスアイデアで世界に挑戦

塗木ゼミは、「即戦力人材になる」をテーマにSDGs、プログラミング、英語の3つの修得に取り組んでいます。

2025年1月9日、世界最大級のビジネスコンテスト「ハルトプライズ(Hult Prize)」の出場に向けて学内で予選大会を開催し、経営学部の8チームが参加しました。塗木ゼミからは4チームが出場し、①ペットボトルで作った傘立てスタンド、②学校給食の食品ロスを考える「食べきりプロジェクト」、③クーポンまとめアプリ「とくポン」、④海のごみをアートに変えるアイデアをそれぞれ提案しました。グループでの活動を通じて、プロジェクト成功へのマネジメント力、協調性を培っています。

また、塗木ゼミは、学内予選大会の企画・運営にも携わりました。ハルトプライズ本部とやり取りを行い、会議への参加などに挑戦。やりとりは全て英語で行われるため、学生たちにとって生きた英語を学ぶ貴重な機会となりました。

 

関連するリンク