健康科学部
健康栄養学科

食文化を通して世界の多様性を学ぶ

愛知学院大学は多くの海外大学と連携を結んでいます。健康栄養学科独自のプログラムでは2年生の春休みに海外研修(希望者)があり、生きた英語をアメリカで学びます。
https://cip.agu.ac.jp/index.html

海外はちょっと、という学生向けには健康栄養学科と外国籍の教員、文学部学生、留学生中心のサークルである「国際交流クラブ(ICE)」がインターナショナルクッキングを年2回開催し、大人気企画となっています。
外国人教員と留学生が自分の国の名物料理のレシピを紹介した後、いよいよ調理開始。会場ではイギリス、ハンガリー、ウガンダ、韓国、中国、インドネシアなど異国料理から漂うスパイスの香りの中で、「これは何?」と自然に会話が弾みます。
https://health.agu.ac.jp/news/1209-2.html

健康栄養学科の3年生による給食実習のランチ提供は留学生にも大好評!日本のスクールランチの美味しさに皆様自然に笑顔が溢れます。
https://health.agu.ac.jp/news/1085-2.html

 

健康栄養学科では「食」をキーワードとして、世界の文化や歴史を理解する真のグローバル人材を育てます。

関連するリンク