経営学部 経営学科 1 - 4 年次 名城公園キャンパス
経営学科 TOPICS
-
学 び
-
就職・資格
経営学部がめざすのは、マネジメント力を備え、社会でリーダーシップを発揮できる人材育成です。経営を学ぶ「理論」だけでなく「実践」も重要です。ビジネスを疑似体験する科目を通して、学生は主体的に学びます。第一線で活躍する方々から現場を知り、将来自らが主体となって組織を動かす力を養います。

マネジメントの理論と
実践を学ぶ3つの専門コース
多様な専門的観点から経営学の理論と実践を学ぶ「組織マネジメント」「生産マーケティング」「会計」の3コースを設定。社会の要請に応えて、鋭い感性、柔軟な思考力、挑戦できる創造力を持つ個性豊かな人材を育成します。また、企業・団体との連携講座では、プロジェクトマネジメントやビジネスプランの作成・実践など「実学」を行っています。
-
組織マネジメント コース
企業や官公庁、学校など、人の集まりである「組織」のマネジメントは、所属する一人ひとりの能力を高め、仲間同士の人間関係を構築することが基本です。その重要性をふまえ、個人の能力開発と組織におけるコミュニケーションについて学びます。組織をどのようにつくり、調整し、動かして成果を上げるか。マネジメントのしくみや方法を理解します。
-
生産マーケティング コース
人々や社会のニーズを満たす商品をいかに生み出すか、企業における開発・生産・物流・販売というものづくりの流れから追究。商品開発やプロジェクトマネジメント、ビジネスプランの作成・実践など、企業・団体と連携した実学を重視しています。地域経済に貢献する中小企業の経営、グローバル時代に対応した国際的な企業経営なども学びます。
-
会計 コース
会計には資金管理のほか、ビジネスに欠かせない経営情報を作成・提供する機能があります。会計コースでは、基本的な簿記・会計から、金融機関や財務部門の業務、公認会計士、税理士、ファイナンシャル・プランナーなどの専門職に必要な会計・ファイナンスの専門的な内容まで、段階的なカリキュラムによってビジネスでの実践力を養成します。
卒業論文テーマの一例
-
組織マネジメントコース
- 日本における女性とキャリア
~今後の労働環境について~ - 「働きがいのある会社」にみる従業員の行動変容
- 組織内コミュニケーションに関する研究
- リーダーシップ論の学説研究
- リモートワークの可能性と課題
- 非営利組織のマネジメント
~動物保護団体を事例として~
- 日本における女性とキャリア
-
生産マーケティングコース
- 物流業界の課題と成長可能性
- 地域ブランドの構築に向けて
~自治体に求められていること~ - SNSマーケティングに関する一考察
~インスタグラムの新たな活用法 - 病院における患者待ち時間のシミュレーション分析
- 日本における百貨店の今後のビジネスモデルについての考察
- 新しい自動販売機のカタチ
-
会計コース
- 日本企業におけるマネジメント・コントロール
- 財務諸表の構成要素に関する一考察
- 中小企業における管理会計の導入と必要性
- 総合スーパーマーケットの比較経営分析
- 数字から見るドン・キホーテの経営戦略
就職実績
幅広いフィールドが、
磨き上げたマネジメント力を
待っています。
業種別状況(過去3年)

主な就職先(過去3年/一部抜粋)
キーエンス/アイシン/豊田合成/日東工業/朝日金属/マキタ/バッファロー/浜乙女/フジパングループ本社/伊藤ハム米久ホールディングス/三菱鉛筆中部販売/イオンリテール/シイエム・シイ/大和ハウス工業/セキスイハイム中部/西濃運輸/中日本航空/東海旅客鉄道(JR東海)/西日本旅客鉄道(JR西日本)/伊勢湾海運/東陽倉庫/明治安田生命保険/東海東京証券/名古屋銀行/三十三銀行/百五銀行/岡崎信用金庫/静岡県労働金庫/日本年金機構/愛知県警察本部/大府市役所 など
-
就職先
朝日金属株式会社
新たに気づいた自分の可能性。
経営学部の学びが
将来の選択肢を広げてくれた。鈴木 萌花 2022年3月卒業
三重県立川越高校出身 -
就職先
日本年金機構
この学科で学ぶことは、
ビジネスの現場で
必ず生かせるものばかり。加納 太一 2022年3月卒業
岐阜県立大垣商業高校出身 -
就職先
名古屋市消防局
「キャリア・デザイン」の授業で
SPI対策ができていたことが
大きなアドバンデージに。中村 文香 2022年3月卒業
愛知県立西尾東高校出身 -
就職先
アイカ工業株式会社
実践的な学びが多く、
この学科の卒業生に
社長が多い理由も納得です!周防 奈美 2021年3月卒業
愛知県・私立愛知工業大学名電高校出身
資格取得
経営学科をもっと知る
動画を探す
経営学科入試一覧