健康科学部 健康科学科 1 - 4 年次 日進キャンパス

健康科学科 TOPICS

  • 学 び

  • 就職・資格

超高齢社会を迎えた現代。日本では、健康増進や予防、早期治療・指導に貢献できる人材が求められています。本学科は運動指導者、トレーナー、保健体育教諭、養護教諭、言語聴覚士などの“健康のプロフェッショナル”を養成。コースの垣根を越えた学びができ、学生同士の交流も活発です。

健康科学部健康科学科のイラスト

選ばれる3つの理由

  • 健康科学部健康科学科のイラスト

    今、「健康」を叶える、
    プロフェッショナルが
    求められている

    身体と心の健康が重要視される一方、健康を保つことが容易ではなくなってきています。それぞれの健康づくりをリードできる人材をめざせます。

  • 健康科学部健康科学科のイラスト

    コース選択、どうしよう?
    幅広く知ってから
    決められます

    教育、リハビリテーション、マネジメントなど、健康に関する将来の選択肢は数えきれないほど!1年次に総合的に学ぶため、進路を決めていない人でも安心です。

  • 健康科学部健康科学科のイラスト

    コースや学年を越えた交流で、
    楽しく学ぶから向上心が育つ

    この学科は3コースに分かれていますが1つの学科。そのため、自分のコースではない授業も履修できます。コースの垣根を越えた、柔軟かつ多様な学びが可能です。

健康をサポートする
スペシャリストに直結した
3コース

健康科学部健康科学科のイラスト

学修の基盤となるのは、心と身体の健康科学。基礎から専門医学、心理学、スポーツ科学、脳科学などの多様な分野から、健康科学の知識・技術を身につけます。さらに、希望する将来の進路に対応した「スポーツ科学」「養護教諭」「言語聴覚士」の3コースを設定。専門性を深める学びで、健康のスペシャリストを養成します。

  • スポーツ科学 コース

    元気な明日のために!スポーツの力で健康を支えるスペシャリストをめざす。保健体育の教員や健康運動指導士などの指導者をめざし、スポーツ科学や健康科学の理論・技能を修得。運動プログラムの計画・実践、授業補助、スポーツイベントの企画・運営などを通して、実践的な指導力を養います。さらに医学、心理学、栄養学などにもふれながら、スポーツ・運動を通して健康をサポートするための専門性を磨きます。

  • 養護教諭 コース

    養護教諭に必要な専門科目とともに、運動・スポーツや健康指導に関する科目を履修して、子どもたちとの積極的な関わり方を学修します。本学では、1年次から専門科目の履修がスタート。保健に関する模擬授業、看護演習などの実践的な学びはもちろん、基礎医学や臨床医学などの専門知識の修得にも励み、子どもの健やかな心身を支える力を養います。開設以来、365名の学生が養護教諭免許を取得し、多くの卒業生が今も現場で活躍しています。

  • 言語聴覚士 コース

    言語聴覚士は、「話す・聞く・食べる」のスペシャリストです。コミュニケーションや食べることは、生きるために欠かせません。これらに障がいを有する方や、その家族はまさに「生きること」に苦しまれています。本学では、障がいだけを見るプロフェッショナルではなく、その苦しみに寄り添い、ともに歩み、輝いて生きることに情熱を燃やせる専門家を育てています。

卒業論文テーマの一例

  • スポーツ科学コース

    • スポーツ競技における水分摂取が心身に及ぼす影響
    • ジャンプスクワットパフォーマンスに影響を及ぼす
      エキセントリック局面
    • ソフトテニスにおける「回り込み指導」の是非
    • マスクが運動による生理学的反応に及ぼす影響
    • 大学生活の充実感が就職活動時の自信に及ぼす影響
    • スポーツ選手の誕生月と競技成績との関連
      −すべてのスポーツ選手が活躍できる環境を求めて−
    • 認知機能老化に対する抑制策としての
      スポーツ・レクリエーションの有用性に関する研究
    • 知的障害児のボディーイメージの発達と運動機能の
      関連性について全身の自画像描画を通して
    • 足底アーチテーピングとアーチパッドが歩行効率に
      及ぼす影響
    • 投球フォームによる球速の差異
    • ソフトテニス男子ダブルスにおける
      勝敗要因に関する研究
    • eスポーツの発展とその弊害
    • カンボジアにおける教育の変容と改革の現段階
    • バレーボールのスパイク動作に関する質的研究
    • 自己肯定感の形成要因について
    • 学校現場におけるセクシュアルマイノリティーへの対応
    • アンチドーピングに関する知識普及に向けて
    • 健康寿命の延伸と生活習慣との関係
    • カフェインの認知症予防とリラックス効果

    養護教諭コース

    • 自己肯定感に影響する要因
      −傷つき経験に焦点をあてて−
    • 大学生における「伊達マスク依存症」と自己肯定感・
      対人関係との関連
    • コロナ禍における大学生のコミュニケーションについて
      −マスク着用の影響に焦点をあてて−
    • LGBTの現状と課題―日本と海外を比較して
    • 小学校で発生したアレルギー関連事故の要因と
      今後の課題
    • 大学生の生活習慣と相談実態
    • レジリエンス教育と養護教諭
    • 保護者が学校に求める性教育と家庭での実践状況
    • スマホ育児はなくすべきか
    • 容姿・体型によって自己肯定感が変わるのか
    • 中学生におけるSNSを利用した相談活動の可能性
    • 起立性調節障害の理解と支援
    • 大学生におけるSNSの利用状況と
      「つながり孤独」との関係
    • 中学生における生活習慣と体調不良との関連
      −生活リズムに焦点をあてて−
    • 学校におけるLGBTQ+教育の必要性
    • 小学校における虐待の早期発見に向けて
    • 養護教諭とスクールソーシャルワーカーの
      連携に関する研究
      −実践活動事例集の分析から−
    • 子どもの生活環境とその後の心身への影響
  • 言語聴覚士コース

    • 大学生の吃音に関する意識・知識調査
    • 高齢者における口腔ケアの有用性
    • 口腔ケアと統合失調症の患者との関わりについて
    • 左アテローム血栓性脳梗塞により失語症を呈した症例
    • 伝導失語を呈した一例
    • 右被殻出血により注意障害を認めた症例
    • 自閉スペクトラム症と診断された3歳8ヶ月、男児の症例
    • 脳梗塞によりWernicke失語を発症した症例
    • 座位姿勢で安全に経口摂取を行うことを目標とする
      急性大動脈解離術後の小脳梗塞の一症例
    • 身振りによる援助要求・要求表現を目標とする
      知的能力障害児の一例
    • 心原性脳塞栓症により、聴覚的理解力の低下を呈した
      患者様に刺激法が効果的だった一例
    • パーキンソン病により嚥下障害を呈した症例に対する評価
    • 左心原性脳塞栓症により感覚性失語を呈した
      症例に対する評価、訓練
    • 脳出血及びくも膜下出血後に
      感覚性優位の失語を呈した症例について
    • 神経膠芽腫により失語症を呈した症例に対する
      検査と訓練立案
    • 失語症に関する研究~心原性脳塞栓症により
      失語症状を呈した症例について
    • 多発性脳挫傷,急性硬膜下血腫により
      運動性失語を発症した症例
    • 脳梗塞によりウェルニッケ失語を発症した症例の評価報告
    • 口蓋形成術後も鼻咽腔閉鎖機能不全が残存し
      咽頭弁形成術を行なった症例
    • 右塞栓性脳梗塞により注意障害を呈した
      症例に対する検査、訓練立案の報告
    • 右小脳出血により 嚥下障害を呈した症例
    • アテローム血栓性脳梗塞により
      非定型例の失語症を呈した一例
    • アテローム血栓性脳梗塞により
      嚥下障害を呈した患者に対する摂食嚥下訓練の効果
    • 心原性脳塞栓症によりWernicke失語を呈した症例

就職実績

企業、病院、公務員。
健康科学の可能性は
無限に広がっています。

業種別状況(過去3年)

健康科学部健康科学科の業種別状況グラフ

主な就職先(過去3年/一部抜粋)

企業
明治/山崎製パン/日本食研ホールディングス/東海旅客鉄道(JR東海)/名古屋鉄道/京浜急行電鉄/マキタ/岐阜新聞社/三晃社/イビデン/熊谷組/八神製作所/タカラスタンダード/一条工務店/セキスイハイム中部/パナソニックマーケティングジャパン/リコージャパン/三菱電機ビルソリューションズ/ヤマダホールディングス/アクトス/セントラルスポーツ/東海東京フィナンシャル・ホールディング など


病院
名古屋市立大学病院/藤田医科大学病院/(医)厚生会 中部国際医療センター/(医)厚生会多治見市民病院/富山大学附属病院/(国研)国立長寿医療研究センター/一宮市立市民病院/小牧市民病院/津島市民病院/半田市立半田病院/蒲郡市民病院/常滑市民病院/豊川市民病院/大垣市民病院 など


公務員
名古屋市教育委員会(高校保健体育)/愛知県教育委員会(中学校保健体育・小中養護教諭・小学校)/三重県教育委員会(中学校保健体育・養護教諭)/川崎市教育委員会(中学校保健体育)/東京都教育委員会(養護教諭)/愛知県警察本部/名古屋市消防局/名古屋市役所/可児市役所 など

  • 就職先

    三重県教育委員会
    (中学校保健体育)

    健康科学部健康科学科の内定者写真

    教員をめざす仲間と切磋琢磨
    憧れの先生からの言葉を、
    今度は私が伝える番

    スポーツ科学コース
    吉本 ひかり 2024年3月卒業
    三重県立津西高校出身

  • 就職先

    愛媛県教育委員会
    (中学校保健体育)

    健康科学部健康科学科の内定者写真

    生徒への指導方法も、
    それ以外も。
    総合大学だからこその
    出会いが財産に。

    スポーツ科学コース
    中野 香穂 2023年3月卒業
    愛媛県立松山北高校出身

  • 就職先

    東海旅客鉄道株式会社
    (JR東海)

    健康科学部健康科学科の内定者写真

    常に努力を怠らず、
    真剣に向き合う姿勢で
    つかんだ憧れの就職先。

    スポーツ科学コース
    金子 達也 2022年3月卒業
    福井県・私立福井工業大学附属福井高校出身

  • 就職先

    アキレス株式会社

    健康科学部健康科学科の内定者写真

    身体を動かすための
    要となる足から、
    人々の健康を支えたい。

    スポーツ科学コース
    松井 孝賢 2022年3月卒業
    名古屋市立名東高校出身

  • 就職先

    三重県教育委員会
    (中学校保健体育)

    健康科学部健康科学科の内定者写真

    学科での協働作業や
    ボランティア活動の体験を
    子どもの可能性につなげたい。

    スポーツ科学コース
    北村 夏海 2022年3月卒業
    三重県立松阪商業高校出身

  • 就職先

    横浜市教育委員会
    (養護教諭)

    健康科学部健康科学科の内定者写真

    学び×出会いが私をつくった
    3つのコースが学び合う環境で
    成長実感!

    養護教諭コース
    伊藤 まりな 2024年3月卒業
    三重県立いなべ総合学園高校出身

  • 就職先

    愛知県教育委員会
    (養護教諭)

    健康科学部健康科学科の内定者写真

    1年次から
    ひたすら夢と向き合い、
    悩み抜いてめざすと決めた
    養護教諭。

    養護教諭コース
    大谷 嘉愛 2023年3月卒業
    愛知県立成章高校出身

  • 就職先

    北海道教育委員会
    (養護教諭)

    健康科学部健康科学科の内定者写真

    身につけた豊富な知識で
    生徒の心と身体を支える
    養護教諭に。

    養護教諭コース
    渋沢 明日美 2022年3月卒業
    愛知県立天白高校出身

  • 就職先

    名古屋市立大学病院
    (言語聴覚士)

    健康科学部健康科学科の内定者写真

    実習中に聞こえた、
    患者さんのため息...
    「このままじゃだめだ!」
    自分を変えた経験を力に

    言語聴覚士コース
    大嶋 絢音 2024年3月卒業
    愛知県立豊田高校出身

  • 就職先

    名古屋市立大学病院
    (リハビリテーション科)

    健康科学部健康科学科の内定者写真

    私のつくった症例報告書は、
    患者さんの
    最適な治療の第一歩。

    言語聴覚士コース
    古井 知里 2023年3月卒業
    愛知県立熱田高校出身

  • 就職先

    国立大学法人
    富山大学附属病院
    (言語聴覚士)

    健康科学部健康科学科の内定者写真

    コースの垣根を越えて
    学べたからこそ見つかった、
    私にとってのベストな進路。

    言語聴覚士コース
    岡本 栞奈 2022年3月卒業
    富山県立呉羽高校出身

資格取得

取得できる資格

スポーツ科学コース

  • 中学校教諭一種免許状(保健体育)
  • 高等学校教諭一種免許状(保健体育)
  • ※他学科の科目履修により、特別支援教諭
    一種免許状
    (知的障害者・肢体不自由者・病弱者)
    が取得可能


養護教諭コース

  • 中学校教諭一種免許状(保健)
  • 高等学校教諭一種免許状(保健)
  • 養護教諭一種免許状


スポーツ科学・養護教諭コース共通

  • 健康運動指導士受験資格
  • 健康運動実践指導者受験資格
  • 公認スポーツ指導者
    (公認コーチングアシスタント、
    スポーツプログラマー受験資格)
  • 公認エアロビックコーチ1受験資格
  • JATIトレーニング指導者受験資格
  • 健康管理士一般指導員受験資格
  • CPR-AED インストラクター
    (心肺蘇生法指導者)受験資格
  • レクリエーション・インストラクター

言語聴覚士コース

  • 言語聴覚士国家試験受験資格


3コース共通

  • 認定心理士
  • 診療報酬請求事務能力認定※
  • 医療事務管理士※
  • 介護事務管理士※
  • 保育士※
  • 図書館司書
  • 学校図書館司書教諭 など
  • ※関連科目を修得すると認定試験などに有用となる。



任用資格

  • 社会教育主事(社会教育士)
  • 社会福祉主事

PICK UP

高い合格率を誇る
言語聴覚士国家試験

第26回 言語聴覚士国家試験実績

合格率 88.9%

(全国平均 72.4%)

受験者数 27名 合格者数 24名 ※新卒のみ

健康科学科をもっと知る