資格取得をめざす
4つのポイント
-
学内でプロの指導
実績のある有名専門学校と提携して、講座は学内で開講されます。時間・交通費が節約できるため学生にも好評です。
-
リーズナブルな受講料
各専門学校に比べて約1/4〜1/2程度の受講料。合格まで支援するために、難関講座の再受講希望者には半額にする制度もあります。
-
合格奨励金制度
合格難易度の高い試験対策講座受講者の中で、合格した学生に奨励金を授与します。
-
資格試験の単位認定
試験対策講座などで取得した資格や得点により、単位を修得できる制度があります。
※単位認定される資格は学部により異なります。
-
スキルアップ
をめざす -
学部学科
でめざす
エクステンションセンターが
支援する資格・講座
※開講する講座はキャンパスによって異なります。
愛知学院大学キャリアセンター
-
資格取得対策講座一覧
-
分野
-
- 資格・講座名
- 資格及び職種の説明
-
IT・コンピュータ系
-
- MOS
- 認知度No.1のパソコンスキル[Word][Excel][Power Point]を使いこなせるレベルまで短期間での習得をめざします。
- ITパスポート
- 12種類あるIT系国家試験の中で入門レベルに相当します。問題演習を中心にIT全般の基礎から学ぶので、文系学生でも安心です。
- 3次元CAD
- デザイナーやCADオペレーター、CADトレーサーなど、CAD技術者の実務に必要な技術を学びます。
-
語学系
-
- TOEICテスト
- TOEICスコアアップのために必要な知識やスキルを、演習によって効率よく習得できる講座です。
-
不動産系
-
- 宅地建物取引士
- 土地の売買や賃貸取引の知識を持つ宅建士は、不動産業、金融業、建設業など多くの産業で求められています。
-
教育系
-
- 保育士
- 社会的ニーズが広がる保育士資格の取得をめざし、短期集中で保育の専門知識・技術を学びます。
-
金融・会計・財務系
-
- 簿記(2級)(3級)
- 簿記技能を問う試験。一般企業の財務担当者や公認会計士、税理士などをめざす上で役立ちます。
- 証券外務員一種
- 証券業務を行うための必須資格。資産運用のニーズが高まる中、幅広い業種で必要とされる資格です。
- FP技能検定
(2級)(3級) - FPとは、ファイナンシャル・プランナーの略。金融機関、保険、証券業界を中心に必須となりつつある国家資格です。
-
法律系
-
- 行政書士
- 行政書士講座で学修する「民法」「憲法」「行政法」「政治・経済」の知識は、公務員試験対策にも役立ちます。
-
旅行系
-
- 旅行業務取扱管理者
- 旅行業界唯一の国家資格。旅行業界への期待が高まる中、注目の資格のひとつといえます。
- エアライン業界
- サービス業や接客業に欠かすことのできない第一印象を向上させ、立ち居振る舞いから話し方まで磨いていきます。
-
デザイン系
-
- 色彩検定(2級)(3級)
- 「色彩のプロ」として活躍したい人を対象とした講座です。色彩学の基礎を学びます。
- ウェブデザイン
技能検定 - Webサイトの企画・制作・デザインに関する検定です。Webに限らず印刷業界や各社の企画部門でも役立ちます。
-
ビジネス系
-
- サービス接遇検定
(準1級)(2級) - あらゆる業界で必要とされる、接客応対や接遇サービスの技能を身につけるための講座です。
- 秘書技能検定
- 「秘書技能」とは、一般事務職の職務内容を集約した名称。幅広い実務知識を身につけ、コミュニケーションスキルも向上します。
- マナー・プロトコール検定(3級)
- マナー、冠婚葬祭、プロトコール (国際儀礼)と幅広い知識を習得できる文科省後援の検定です。
- サービス接遇検定
・・・国家資格
-
所定の科目を修得する
ことにより取れる「資格」
※カリキュラムの構成上、
重複して取得できない資格もあります。
-
各学部・学科で開講している授業(所定の科目)を履修し、
単位を修得することにより取れる資格-
資格名
-
- 対象学科
- 資格及び職種の説明
-
栄養士
-
- 健康栄養学科
- 「食」に関する専門的な知識をもとに、人々が健康を維持するためのサポートをします。人々の健康に対する関心が高くなってきている今、「栄養指導」についての関心が高まっています。
-
食品衛生管理者 ※
-
- 健康栄養学科
医療薬学科 - 食品を製造・加工している施設内において、食品または添加物に関する違反の防止、食品衛生上における危害発生の防止を行います。
- 健康栄養学科
-
食品衛生監視員 ※
-
- 健康栄養学科
医療薬学科 - 食中毒など食品衛生上の危害を防止するために、食品製造業や飲食店の施設等への立入検査や食品衛生に関する指導及び教育を行います。
- 健康栄養学科
-
認定心理士
-
- 心理学科
健康科学科
総合政策学科 - 心理学の専門家として仕事をするために必要な、最小限の標準的な基礎知識と基礎技術を修得していると日本心理学会が認定する証明資格です。
- 心理学科
-
社会福祉主事 ※
-
- 全学科
(健康栄養学科・医療薬学科・歯学科・歯科衛生学科は除く) - 社会福祉主事とは各地方自治体の福祉系相談機関において、お年寄りや身体障害者などの保護や援助が必要な人々の相談やアドバイスを行います。
- 全学科
-
児童心理司 ※
-
- 心理学科
- 身体的・心理的・社会的な障害を持った子供や児童に対して、心理学的分野からの解明と必要な助言指導を行います。
-
児童福祉司 ※
-
- 心理学科
- 福祉に関する子どもや保護者からの相談に応じ、子どもたちが置かれている環境を調査し、医師や児童心理司などの協力を得て適切な対策を立て、立ち直れるように援助します。
-
児童指導員 ※
-
- 心理学科
- 18歳未満の児童福祉施設で生活する子どもたちを、将来の社会生活ができるように保護者に代わり援助、育成、指導します。
-
身体障害者福祉司 ※
-
- 心理学科
- 身体障害者更生相談所や福祉事務所で、身体障害者の福祉に関して福祉事務所員に技術指導を行い、身体障害者の相談・調査・更生援護の要否や種類の判断、本人への指導等の業務のうち、専門的技術が必要な仕事を行います。
-
知的障害者福祉司 ※
-
- 心理学科
- 知的障害者に関する相談・指導のうち、専門的な知識及び技術を必要とするものを行ったり、福祉事務所の所員に対し、技術的指導を行います。
-
スポーツリーダー
-
- 健康科学科
- スポーツ指導やボランティアに関する基礎的な知識を身につけ、地域におけるスポーツグループやサークルなどのリーダーとして、基礎的なスポーツ指導や運営にあたります。
-
レクリエーション・
インストラクター -
- 健康科学科
- 人と人との楽しい交流促進や、楽しさの体験に主眼をおいた技術指導の方法を学び、地域、学校、企業などでレクリエーションの指導を行います。
-
曹洞宗教師資格
(2等教師補) -
- 宗教文化学科
- 曹洞宗の僧階のひとつ。
-
麻薬管理者
-
- 医療薬学科
- 麻薬を取り扱う施設(病院等)で麻薬を管理します。
-
毒物劇物取扱責任者
-
- 医療薬学科
- 毒物や劇物の管理・監督をする為に必要な国家資格であり、毒物劇物の輸入・製造・販売における保健衛生上の被害を防止します。
-
放射線取扱主任者
-
- 医療薬学科
- 放射線を取り扱う事業所で放射線障害防止について監督を行います。
-
環境衛生指導員
-
- 医療薬学科
- 廃棄物の処理及び清掃、廃棄物処理業者や廃棄物処理施設等への立入検査を行います。
・・・国家資格 ※ 任用資格
-
-
教職課程などを履修し、単位を修得することにより取れる資格
-
資格名
-
- 対象学科
- 資格及び職種の説明
-
教員免許
-
- 文・心理・健康科・商・経営・経済・法・総合政策学部の全学科
- 幼稚園・小学校・中学校・高校などの先生になるために必要な免許状。正確には「教育職員免許状」といいます。
-
図書館司書
-
- 文・健康科・商・経営・法・総合政策学部の全学科(健康栄養は除く)
- 図書館で働く専門的な職員のことであり、図書館で書籍や雑誌、新聞といったあらゆる資料を整理したり、分類したりして図書館を利用する人がほしいものをすぐに見つけられるようにします。
-
学校図書館司書教諭
-
- 文・健康科・商・経営・法・総合政策学部の全学科(健康栄養は除く)
- 学校図書館に勤務する専門職員のことであり、教員としての立場からの司書業務を行います。
-
博物館学芸員
-
- 歴史学科
日本文化学科
宗教文化学科 - 博物館の専門職員であり、博物館資料の管理や収集、展示から調査など多岐に渡る業務を行います。
- 歴史学科
-
社会教育主事 ※
-
- 歴史学科
日本文化学科
宗教文化学科
グローバル英語学科
宗教文化学科
健康科学科
総合政策学科 - 社会教育活動を行っている地域のリーダーなどにアドバイスや指導を行う専門家であり、都道府県や市区町村の様々な生涯学習講座や社会教育講座などを企画したり、運営について指導を行ったり、自ら携わったりします。
- 歴史学科
・・・国家資格 ※ 任用資格
-
所定の科目を修得する
ことにより取れる「受験資格」
-
各学部・学科で開講している授業(所定の科目)を履習し、
単位を修得することにより取れる受験資格-
資格名
-
- 対象学科
- 資格及び職種の説明
-
言語聴覚士
-
- 健康科学科
- 言葉や聞こえなど、コミュニケーションに障害のある方や周囲の方々に対して、医師・看護師・理学療法士・作業療法士・教育関係者・療育関係者などと連携を取りながら、相談・評価・訓練・指導などの専門的な援助を行います。
-
管理栄養士
-
- 健康栄養学科
- 傷病者の療養に必要な栄養指導、個々の身体状況や栄養状態に応じて、健康を保持増進するため高度な専門知識と技術を用いた栄養指導、特定多数人に対して継続的に食事を供給する施設において、利用者の身体状況や栄養状態などに応じた給食管理や栄養面での指導を行います。
-
薬剤師
-
- 医療薬学科
- 医師からの処方箋(しょほうせん)に基づき、患者に対して医薬品を調剤したり、安全上必要な情報を伝えます。薬局・病院などでの調剤業務をはじめ、製薬会社、医薬品販売業、研究員など、幅広い分野で活動します。
-
歯科医師
-
- 歯学科
- 歯の診療や治療、健康管理などを行います。虫歯を抜き、歯並びを矯正したり外科治療をしたりしますが、口内のがんなどは外科医・麻酔医らとのチーム医療を行うこともあります。
-
歯科衛生士
-
- 歯科衛生学科
- 歯科医師の指示のもと、患者の歯石や歯垢を取り除いたり、歯や口内に薬を塗布したりするなどの予防処置や保健指導業務を行います。
-
健康運動指導士
-
- 健康科学科
- 個々人の心身の状態に応じた、安全で効果的な運動を実施するための運動プログラムの作成および実践指導計画の調整等を行います。
-
健康運動実践指導者
-
- 健康科学科
- 健康運動指導士が立てた運動プログラムに基づき、実際にスポーツジムなどで積極的な健康づくりを目的とした運動を安全かつ効果的に実践指導を行います。
-
スポーツプログラマー
-
- 健康科学科
- 地域のスポーツクラブやフィットネスクラブ、スポーツ施設などで、怪我や事故がなくスポーツを楽しめるように、適切な指導やアドバイスをします。
-
ヘルスケア・トレーナー
-
- 健康科学科
- ヘルスケアリーダーに対して実践指導の内容を指導する立場として、企業内の健康づくりを、中心となって推進します。
-
公認エアロビック指導員
-
- 健康科学科
- 日本体育協会が認めるエアロビックの指導員であり、地域スポーツクラブやスポーツ教室などにおいて、個々人の年齢や性別などの対象に合わせたエアロビックの指導を行います。
-
CPR-AEDインストラクター
(心肺蘇生法指導者) -
- 健康科学科
- 一般企業従業員、学校の学生、生徒、市民などを対象として、心肺蘇生法(AED含む)を中心に救急・応急処置の指導を行えることを証明する資格です。
-
健康管理士一般指導員
-
- 健康科学科
- 生活習慣病を予防するための栄養・運動・環境・メンタルヘルスの実践指導をしたり、職場の実態を把握して各人に合わせた健康カウンセリングを行うなど、医師とは異なる観点から健康を守るお手伝いをします。
-
初級産業カウンセラー
-
- 心理学科
- ストレスから体調を崩す人に対してメンタルヘルス対策、キャリア開発の援助、職場の人間関係の援助などを行います。
-
栄養情報担当者(NR)
-
- 健康栄養学科
- 健康・栄養食品に関する正確な情報・知識を有し、消費者に対して健康・栄養食品に関する適切な情報を提供します。
・・・国家資格 ※ 任用資格
-
学部学科別資格一覧
学生VOICE
滝沢 莉瑠
総合政策学部
総合政策学科 2年
(長野県・私立飯田女子高校出身)
資格取得
宅地建物取引士
[受講講座]
宅地建物取引士対策講座
大学入学前にも資格勉強に取り組んでいたのですが、当時はどのように勉強すべきか分からず挫折。そこで宅地建物取引士対策講座に参加したところ、独学では難しかった分野を丁寧に解説してもらい、スムーズに理解できるように。分からない内容があっても質問しやすい空気を先生が作ってくれていたのでとてもありがたかったです。そのおかげで1年次のうちに宅地建物取引士の資格を取得できたので、次はFP技能検定に挑戦したいです!
有本 ほのか
総合政策学部
総合政策学科 4年
(愛知県立豊田北高校出身)
資格取得
FP3級、2級、TOEIC690点
[受講講座]
日商簿記(3級)、FP技能検定(2級)(3級)、TOEICテスト
大学1年次の終わりごろから新型コロナウイルスの蔓延で、アルバイトも大学も休みになり、「このまま何もせず過ごすのはもったいない」と一念発起。1年間で4つ以上の資格を取ると目標を立てました。TOEICと簿記3級合格で大学から奨励金をいただけたので、テキスト購入代に充てられ、経済的に助かり、モチベーションアップにもつながりました。また、独学で秘書検定と色彩検定も取得し、目標達成できました!
※取材:2022年